HOME・SITEMAP 日替わりメモ 東京都の目次 東京国際空港総目次 写真で見る東京国際空港の歴史総目次  top

写真で見る東京国際空港の歴史 History of Tokyo International Airport seen with a photograph

 

1961年 ターミナルビルから外来機を撮る

赤塚 薫 

 


 探していたネガがひょんなところから見つかり、写真に起こしてみました。
 その頃はSS(コニパン)で撮っていたため、ビネガー現象にやられておらず、カビとゴミを処理して何とか見られる状態に戻せた次第です。(ビネガー現象の被害はほとんどネオパンF)

 最初にヒコーキの写真を撮ったのが1960年8月。当時800円の玩具カメラ(フィルムはボルタ版使用)で撮ったTu‐104でしたが、残念ながらネガ、写真共紛失しています。

 そして中学2年時、1961年8月、普通の35oカメラを持って初めて撮ったのが以下の写真です。


撮影1961/08 Douglas C-54B N30048 SEVEN SEAS AIRLINES


撮影1961/08 Douglas DC-7CF N8216H RIDDLE

               

撮影1961/08 Lockheed L1049 KLM DE VLIEGENDE HOLLANDER



 

日替わりメモ20111019から

〇 ”DE VLIEGENDE HOLLANDER” の謎について

  たくさんの方から ご教示を頂きました。ありがとうございます。それで航空史探検博物館の中を探してみましたら、戸田保紀さんから1960年の写真を頂いていました。足元暗しです。

    スターボードサイドの文字 DE VLIEGENDE HOLLANDER

    
       ポートサイドの文字 THA FLYING DUTCHMAN

 ”DE VLIEGENDE HOLLANDER” ”THA FLYING DUTCHMAN”  さまよえるオランダ人=幽霊船、KLMはこのスーパーコニーだけでなく他のプロペラ機にも画いている例があるようです。
 伝説では、喜望峰で神に逆って呪われた船長1人が幽霊船となって最後の審判の日までさまよい続けるのだそうで、オランダ国民がそんな呪いの名前をつけて平気でいられるのは、何か特別の理由があるのでしょうか。日本なら、番町皿屋敷号みたいなもんです。更に物知りおじさんのご教示をお願いします。






61年9月12日撮影のエアロコマンダーは、Nレジがはっきり見えませんが、この機体もやはり国内機になったのでしょうか。


(判読をお願いします)

TOP