A3513-02 千葉県館山市 海上自衛隊館山航空基地
Tateyama Naval Air Base, Tateyama City,
Chiba Prefecture
|
海上自衛隊館山航空基地 屋外展示機
2024/03 機体撤去について リンク
|
更 ✕ シコルスキーS-61A 8185
1990/05/15 |
c/nM61187 海上自衛隊に引渡 南極観測支援機 シラセ飛行科 |
2008/10/15 |
館山航空基地で最終展示飛行 用途廃止 |
2009/05 |
館山航空基地に展示 |
2024/03/14 |
更 昼の時点で解体済 |
現役時
撮影2004/07/17 横須賀 にがうり

2016年
撮影2016/07/30 YS45
.jpg)
2014年
更 撮影2014/07/27 YS45 写真をクリックすると拡大します。

2013年
撮影2013/07/21 YS45
.jpg)
2009年
撮影2009/10/10 渡辺孝義

|
更 ✕ シコルスキーSH-60J 8221 撮影2008/01/06 YS45
8221の経歴
1992/10 |
c/n1021 海上自衛隊に引渡 |
|
第124航空隊で用途廃止 |
2007 |
館山航空基地に展示 |
2024/03/11 |
更 午後、解体作業実施 |
2014年
更 撮影2014/07/27 YS45 写真をクリックすると拡大します。

2013年
撮影2013/07/21 YS45
.jpg)
2008年の状況
撮影2008/01/06 YS45

|
更 ✕ シコルスキーHSS-2B 8085
8085の経歴
1979/12/15 |
c/nM61094 海上自衛隊に引渡 |
|
用途廃止 |
|
館山航空基地に展示 |
2024/03/14 |
更 昼の時点で解体済 |
現役時
思い出の1コマ HSS-2の飛行前後
撮影1983/12 館山基地 大石治生

第121航空隊は艦載ヘリコプターを運用する部隊です。HSS-2Bタイプの機体番号は、HSS-2Aからの連番として引続きました。この8085号機はHSS-2B初期型で、マイナートラブルも少なく、訓練飛行に使われることが多かった思い出があります。
この写真は同基地内に護衛艦の飛行甲板に似せて作られた陸上発着艦場に訓練で着艦する直前の姿を撮影したもので、パイロットや航空士が着艦位置と高度を確認するために緊張しながら下を覗き込んでいる様子が伺えます。
2014年
更 撮影2014/07/27 YS45 写真をクリックすると拡大します。

2013年
撮影2013/07/21 YS45
.jpg)
2002年の状況
撮影2002/10/6 ロックオン

|
更 ✕ ビーチクラフトB-65 6726
1970/06/08 |
c/nLC-333 N3942 海上自衛隊に引渡 |
1992/06/24 |
大村航空隊で用途廃止 |
|
館山航空基地に展示 |
2024/03/14 |
更 昼の時点で解体済 |
現役時
撮影1978/10/22 芦屋航空祭 大平昌己

2014年
更 撮影2014/07/27 YS45 写真をクリックすると拡大します。

2013年
撮影2013/07/21 YS45
.jpg)
2002年
撮影2002/10/6 ロックオン

|
更 ✕ 富士KM-2 6259
1969/11/28 |
c/nTM-26 海上自衛隊に引渡 |
1984/05/21 |
第201航空隊で用途廃止 |
|
館山航空基地に展示 |
2024/03/14 |
更 昼の時点で存在(状況から15日夕方までに解体された
ものと考えられます) |
2014年
更 撮影2014/07/27 YS45 写真をクリックすると拡大します。

2013年
撮影2013/07/21 YS45
.jpg)
2002年
撮影2002/10/6 ロックオン

|
× ビーチクラフトJRB-4(SNB) 6409
|
US NAVY JRB-4 c/n7667
Bu.29616 |
1957/09/25 |
海上自衛隊に引渡 |
1964/11/30 |
用途廃止 |
|
館山航空基地に展示 |
|
撤去 |
撮影1979〜1980年頃 YS45

撮影1991/01 ogrenko

|
× シコルスキーHSS-1N オ-8569(海上自衛隊最終号機)
1963/01/26 |
c/n581543 海上自衛隊に引渡 |
1975/07/07 |
大村航空隊で用途廃止 |
|
館山航空基地に展示 |
|
撤去 |
撮影2000/9/24 geta-o

HSS-1Nはとは自動操縦装置、ドップラーレーダー、電波高度計、自動ホバーカプラーを装備した全天候型です。自動ホバーカプラーにより、あらかじめ設定した場所を探知して、定められた高度で自動的にホバリングができる能力がありました。
|
× グラマンTBM-3Rアベンジャー USN91195 RK-5 撮影1962/7/23 geta-o
TBM-3RはTBM-3Sの後部銃座を座席、爆弾倉を貨物庫に改造した輸送機型です。
輸送機型は海上自衛隊には供与されておりませんが、米海軍のVR-21が下総基地に置いていったものを、館山にもってきて日の丸をいれたようです。
航空画集1957年第11集に「この3Rは整備機材として配属されている」とあります。
この整備機材は後に、NAVYとRKのところを海上自衛隊と書きかえられて呉教育隊の展示に回されたようです。
なお、海上自衛隊が供与されたアべンジャーはTBM-3WとTBM-3Sの各10機で、WとSがタッグでハンターキラーとして鹿屋基地で訓練しました。

|
新 2024年3月 展示機体撤去について
山本晋介さんから撤去の情報を頂き記事更新しましたが、撤去の背景について 山梨のOさんから情報を頂きました。 『海上自衛隊館山航空基地 屋外展示機 全機解体」についての情報ですが、隊員に伺ったところ新庁舎を建設した際にグラウンド側に張り出してしまい競技用グラウンドとしての面積が確保できなくなった為、仕方なく面積確保のため展示機を撤去することになったそうです。
隊員の方も運動場確保のために仕方がないが展示機が無くなるのは寂しいですとおっしゃってました。』 山梨のOさん
展示機体の配置も掲載していないので 今回本部庁舎建て替え前から現在までの変遷をGoogle
Earthを使って並べてみました。 当初のサッカーコートが無くなっていることが判りますが展示機体を撤去しても本部庁舎前の国旗掲揚場があり 距離が足りないような気がします。 今後どのように変わっていくか後日写真を追加したいと思います。 尚、通常北を上にしますが 今回は位置関係が判りやすいように西を上にして掲載居しています。(編)
2012年3月29日 旧本部庁舎 Google Earth

2014年3月23日 旧本部庁舎前に新庁舎建築中 Google Earth

2015年10月09日 旧本部庁舎撤去済で更地 グランド西側に建物建築中 Google Earth

2017年01月17日 旧本部庁舎跡地に駐車場完成。 西側建物も完成 Google Earth

2022年11月02日 撤去前展示機体配置状況 Google Earth

|