B 更に、geta-oさんから、写真とともに、次の意見が寄せられました。
三保のL-19の文字の色 06/06/20
三保のL-19Aは、私が若い頃撮影した時分は、伊藤憲一さんの推論と同じく日の丸の縁の白色の差から見て黄色で書かれていたと思います。
 |
 |
撮影1963 宇都宮 第12飛行隊時 geta-o |
三保に展示される前は、用途廃止後、木更津で教材及び展示用においてありました。
 |
 |
撮影1972/10/08 木更津駐屯地 ST-4 geta-o |
L-19の古いカラー写真がありませんでしたので、伊藤さんが見たと書いているLM-1の黄色文字機を送ります。
 |
LM-1 21010 撮影1967/03/04 調布飛行場 geta-o |
以上のようなことで黄色文字は用途廃止以前から塗られていたのではないかと思います。
C 結論
伊藤憲一さんとgeta-oさんの論証により、少なくとも陸上自衛隊のL-19とLM-1には、文字を黄色で書いた機体が存在していたことがわかりました。
なお、航空ファンイラストレイテッド108自衛隊航空機オールカタログp170の川崎KAL-1(戸田保紀さん撮影)の写真も、尾翼のJG0001の文字は日の丸外縁の白とは明らかに異なっており、1960年代前半までの陸上自衛隊機にこのような塗色が存在していたことを裏付けています。