@ ベル47D-1 館空-101 JA8801 海自8721
| 1953/08/06 |
Bell47D-1 c/n 659 輸入 警備隊に引渡 ▼館空-101 |
| |
▼G型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8801抹消登録 海上自衛隊8721 |
|
1968/11/27 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
A ベル47D-1 館空-102 JA8802 海自8722
| 1953/08/06 |
Bell47D-1 c/n 660 輸入 警備隊に引引渡 ▼館空-102 |
|
1954/07/01 |
JA8802登録 |
| |
▼G型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8802抹消登録 海上自衛隊8722 |
|
1963/07/30 |
館山沖で水没 |
|
1968/09/20 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
B ベル47D-1 館空-103 JA8803 海自8723
| 1953/08/06 |
Bell47D-1 c/n 660 輸入 警備隊に引渡 ▼館空-103 |
|
1954/07/01 |
JA8802登録 |
| |
▼G型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8803抹消登録 海上自衛隊8723 |
|
1963/07/30 |
館山沖で不時着水 水没 |
|
1963/09/20 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
航空情報1963年9月号 国内ニュース (第201教育航空隊は211 8722号は8723の誤り)

C ベル47D-1 館空-104 JA8804 海自8724
| 1953/08/30 |
Bell47D-1 c/n 665-9 輸入 警備隊に引渡 館空-104 |
|
1954/07/01 |
JA8804登録 |
| |
▼G型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8804抹消登録 海上自衛隊8722 |
|
1971/04/02 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
館空-104の時代 世界の航空機1954年1月号 塗装は藍色

.jpg)
撮影1956年頃 大野芳希.jpg)
D 川崎ベル47D-1 8725
| 1955/09/30 |
川崎ベル47D-1 c/n 1011 海上自衛隊に引渡 8725 ▼館山航空隊 |
| |
G型に改造 |
| 1964/03/04 |
第211教育航空隊 館山航空基地で墜落炎上 |
|
1964/04/30 |
用途廃止 |
酣燈社1969年刊 写真集自衛隊の航空機

航空情報1964年5月号 国内ニュース

E 川崎ベル47G JA8806 海自8726
| 1955/09/30 |
川崎ベル47G c/n 1019 海上自衛隊に引渡 ▼JA8806登録 館山航空隊 |
| |
G-2型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8806抹消登録 ▼8726 第211教育航空隊 |
|
1971/12/15 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
酣燈社1969年刊 写真集自衛隊の航空機

F 川崎ベル47G JA8807 海自8727
| 1955/09/30 |
川崎ベル47G c/n 1020 海上自衛隊に引渡 ▼JA8807登録 館山航空隊 |
| |
G-2型に改造 |
| 1964/06/17 |
JA8806抹消登録 海上自衛隊に引渡 ▼8727 第211教育航空隊 |
|
1971/06/30 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
G 川崎ベル47G-2A 8751
| 1965/07/30 |
川崎ベル47G-2A c/n 523 海上自衛隊に引渡 ▼8751
第101航空隊 |
| |
砕氷艦初代シラセ5002に搭載 シラセの就役は1983(第25次)〜2008(第49次) |
| 1995/12/01 |
第51航空隊で用途廃止 |
シラセ飛行科 撮影1991/07/21 館山航空基地 geta-o

5002 シラセ艦上 撮影1992/10/10 堺泉北港 KUPANBA

更 撮影1994/04/02 厚木基地 ヒコキチ


第51航空隊 撮影1995/05/14 厚木基地 geta-o

厚木航空基地格納庫 撮影2001/05/13 にがうり

H 川崎ベル47G-2A 8752
| 1965/08/28 |
川崎ベル47G-2A c/n 524 海上自衛隊に引渡 8752 第211教育航空隊 |
| 1981/07/10 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
| 1983 |
安城市総合運動公園に展示
|
| 1983 |
撤去 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o

安城市総合運動公園 撮影1983/01/28
きゃっする

I 川崎ベル47G-2A 8753
| 1969/02/21 |
川崎ベル47G-2A c/n 528 海上自衛隊に引渡 8752 第211教育航空隊 |
| 1983/07/23 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
| |
静岡県賀茂郡東伊豆町伊豆バイオパークに展示 |
| |
鹿屋航空基地史料館に展示 |
航空自衛隊浜松基地 撮影1972/11/15
geta-o

伊豆バイオパーク 撮影1986/10/13 山本晋介

海上自衛隊鹿屋航空基地史料館 撮影2005/04/28 KUPANBA

J 川崎ベル47G-2A 8754
| 1969/11/19 |
川崎ベル47G-2A c/n 529 海上自衛隊に引渡 8754 第211教育航空隊 |
| 1984/07/04 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
| |
鹿児島県串良町平和公園に展示 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o

K 川崎ベル47G-2A 8755
| 1969/12/13 |
川崎ベル47G-2A c/n 530 海上自衛隊に引渡 8755 第211教育航空隊 |
| 1984/05/21 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o

L 川崎ベル47G-2A 8756
| 1969/11/12 |
川崎ベル47G-2A c/n 531 海上自衛隊に引渡 8756 第211教育航空隊 |
| 1986/01/31 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o

M 川崎ベル47G-2A 8757
| 1969/11/15 |
川崎ベル47G-2A c/n 532 海上自衛隊に引渡 8757 第211教育航空隊 |
| 1986/05/13 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o

N 川崎ベル47G-2A 8758
| 1970/11/27 |
川崎ベル47G-2A c/n 533 海上自衛隊に引渡 8758 第211教育航空隊 |
| 1987/12/04 |
第211教育航空隊で用途廃止 |
撮影1973/12/02 館山航空基地 geta-o
