HOME  SITEMAP 日替わりメモ

  top

航空歴史館 サーブ91Bサフィール X1G1 X1G2 X1G3 X1G1Bの系譜


佐伯邦昭   写真鑑定指導:小山澄人

  岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に展示 

 

 

サーブX1G1B 7101の経歴

1952/11/15 サーブ91
B50001
製造 c/n91201  サーブ91Bサフィール スエーデン空軍50001
1952/11/17 サーブ91
SE-BWB
SE-BWB ガデリウス商会から朝日航空
1953/04/30 横浜港に泊着
1953/05/20 サーブ91
JA3055
JA3055登録 朝日航空 定置場藤沢飛行場
1956/04/04 抹消登録
1956/03/31   防衛庁技術研究本部が6800千円で購入 TX-7101
1956/04/04 X1G1 TX-7101を付与
1957/11
 
X1G1
 
日本飛行機杉田工場で高揚力実験機に改造作業完了 
主翼を全幅フラップとスポイラーに改造等
1959/09 X1G2 コンチネンタルIO-470D胴体内ガスタービンによるBLC吹き出しフラップ 改造
1960 X1G2 調布飛行場でテスト
1962/04 X1G3 翼断面新設計の主翼
翼端渦制御の翼端板装着
1962/08 X1G1B 翼端板取り外し、4座の連絡機として使用
  用途廃止
1996/03/23 かかみがはら航空宇宙博物館に展示

   

サーブ91Bサフィール JA3055時代

輸入直後か 尾翼文字判読不能   酣燈社 写真集日本の航空50年

JA3055 世界の航空機 1958年8月号

カラー想像図   カラー想像

 スウエーデン空軍機の色を元に宝石のサファイアがブルーなので、同国旗の明るいブルーのストライプにした図です。根拠はありません。せめて規格のJAナンバーのサイズが知りたいものです。(2016/06/15 版下屋) 

   

防衛庁技術研究所時代

1 X1G1 日本飛行機株式会社で改造

1956/03/31 防衛庁TX-7101 酣燈社世界航空機年鑑1958年版


酣燈社世界航空機年鑑1959年版 スポイラ上げの状態


航空情報1958年7月号 赤線が主な改造点


航空情報1958年7月号

2 X1G2 BLC装備

胴体内にコンチネンタルIO-470Dガスタービンを取り付け、吹き出しフラップで高揚力をはかった 。重量増加のため、エンジンをコンチネンタルIO-470-D(260HP)に換装。

航空情報1958年7月号

酣燈社世界航空機年鑑1960年版 

航空情報1960年7月号 撮影熊木勝美 調布飛行場でテスト中にプロペラ フラップなどを壊したとの説明あり


酣燈社世界航空機年鑑1961年版

酣燈社世界航空機年鑑1962年版

撮影1961/10 調布飛行場 Fujita  中井アルバム

撮影1961/10/18 調布飛行場 geta-o 


撮影1961/12/18 中井アルバム 


撮影日不明 岐阜基地 中井アルバム

3 X1G3 翼端翼を装備

翼端翼を装備 撮影日場所不明 中井アルバム 

4 X1G1B 最終形態 4座に戻して連絡機として使用   連絡機


撮影1969/04/06  厚木基地  多賀谷敏雄




 撮影日1969/05/25  岐阜基地 丹羽八十



岐阜基地 撮影1977 高田和彦


岐阜基地 撮影1980/06/01 林喜寿

5 X1G1B かかみがはら航空宇宙科学博物館に展示    各務原

かかみがはら博物館 X1G1B 撮影2003/08/10 HAWK  胴体の文字は防衛技術研究所 岐阜試験場 


リニューアルオープン後 撮影2018/04/07 高田和彦


 

  TOP

解析