・ 2010/07/12
三番機パイロットのラストフライトでの放水、こういう風景はよく見られた
.jpg)
・ 2011/03/11 東日本大震災発生
・ 2011/07/05
ハンガー前は災害派遣トラックの駐車場になった
.jpg)
・ 2011/07/05
海側にフェンス代用の有刺鉄線が延々と設置された
.jpg)
・ 2011/07/05
基地周囲の窪地には海水や瓦礫が残っていた .jpg)
・ 2011/11/21
海側に4mもの防水壁が延々4qにわたって設置されハンガーが見えなくなった .jpg)
・ 2010/07/21 サイレンサー.jpg)
・ 20114/03/10
フェンスが再建され、防水壁にはシートが掛けられた ハンガーがかさ上げされたためHome of the Blue Impauseの表示がよく見えるようになった
.jpg)
・ 2014/03/10 3月に入って手前の新タワー(
四代目)の運用が開始された 三代目のタワーの解体は未定 2基並立は珍しい
.jpg)
・ 2014/03/10
枯れた松の手前の杭の根元にはたくさんの松の幼木が植えてあり、何十年か後には以前の姿に戻ることであろう
.jpg)
・ 2014/03
ブルーインパルスハンガーの嵩上げ 自動車の位置が水害前の地平面
撮影 翼君
