A3632-25 東京都立川市 NPO法人立川航空宇宙博物館
Tachikawa
Aero Space Museum, Tachikawa City, Tokyo Metropolitan
|
◎ NPO法人立川航空宇宙博物館
NPO法人立川航空宇宙博物館代表香田隆正さんのブログ http://blogs.yahoo.co.jp/hikoukinut56
立川航空宇宙博物館の入口及び作業場
撮影2010/03/09 MAVERIC 
2000年頃のパンフレット表紙

新 2004/07/01 朝日新聞記事

|
◎ セスナ170B JA3014
JA3014の経歴
1952/07/28 |
c/n20682 N2530D 東海汽船株式会社
=青木航空 定置場東京国際空港 |
1956/06/02 |
社名を日本遊覧航空に変更 定置場東京国際空港 |
1961/06/11 |
社名を藤田航空に変更 定置場東京国際空港 |
1967/07/31 |
日本飛行連盟 定置場調布飛行場 |
1975/07/01 |
抹消登録 |
|
中日本航空技術専門学校(愛知県江南市) 現中日本航空専門学校(岐阜県関市)1987年まで整備教材として使用された |
1994/04/20 |
立川航空宇宙博物館へ寄贈 (青木航空塗装に復元中 |
2013現在 |
青木航空塗装に復元中 |
撮影2002/05/08 JO1RBO
セスナ170B JA3014の復元状況
尾翼の元塗装を剥がし、研磨して青木航空のラインを塗った 撮影2010/03/09 MAVERIC

胴体部分 主翼

JA3014のコンチネンタルC-145-2水平対向エンジン

セスナ170B JA3014の復元状況
2013/03/31 NPO立川航空宇宙博物館のイベント「懐かしき昭和の力 原動力の集い」にて取材 MAVERIC
参照 A3632-11
.jpg)
.jpg)
|
◎ エアロコマンダー680F JA5086 (機首部)
JA5086の経歴
1961/02/10 |
c/n1019-48 N6188X |
1961/05/17 |
JA登録 東洋航空事業 定置場調布飛行場 |
1982/08/04 |
朝日航洋 定置場調布飛行場 |
1994/07/28 |
抹消登録 |
2001 |
朝日航洋から立川航空宇宙博物館
へ機首を寄贈 |
撮影2010/03/09
MAVERIC

撮影2002/05/08 JO1RBO

|
◎ ノースアメリカンT-6用ADF(自動方向探知機)
撮影2010/03/09 MAVERIC
 |
◎ 星形エンジンのシリンダー
撮影2010/03/09 MAVERIC
 |
◎ 木製可変ピッチ2翔プロペラ 撮影2000/01/16 香田隆正
木製可変ピッチプロペラは九七式戦闘機を複座の高等練習機に改造設計して満州飛行機で生産された二式高等練習機キ-79のプロペラです 2翔と3翔がありました。本品もキ-79のものであった可能性があります。

|
ダグラスDC-3のコックピットスケッチ shadow
ミスビードル号 shadow
 
|