A3708-2 神奈川県横浜市金沢区
富岡総合公園 横濱海軍航空隊跡
Old Yokohama Japanese Navy, Kanazawa-ku Yokohama City, Kanagawa Prefecture
|
◎ 横濱海軍航空隊跡
横濱海軍航空隊は1936/10/1に飛行艇部隊として開設され、主として第4艦隊に従って行動しましたが、碑文にあるように1942(昭17)年ツラギで司令以下玉砕しました。終戦時は第801航空隊として飛行艇と陸攻を持っていたようです。
埋め立てにより海岸線ははるか離れてしまいましたので、当時の「滑り」はないでしょう。しかし隊門近くには航空隊や元大日本航空海洋部の97式大艇基地の記念碑や慰霊碑が数基あります。今でも飛行艇用大格納庫は神奈川県警第1機動隊基地の中に残っていて、外からも見えます。なお、ここは桜の名所で、観桜時期には隊門跡近辺が多数の家族連れなどで賑わいます。(2002年2月記 にがうり)
|
海軍飛行艇隊 鎮魂碑 (下記の濱浜空神社 移転跡地)
撮影2009/03/27 にがうり
 
 
濱浜空神社之碑文 大意
毎年慰霊祭を挙行してきたが、社屋の老朽化や清掃など世話人の高齢化により維持管理が困難になったので、神社を横須賀市追浜本町の雷神社に移し、跡地に海軍飛行艇隊鎮魂碑を建立することになった 石碑正面の記号は、飛行艇の記号と音楽の休止符を織り込んだ「休める飛行艇」を意味する濱空会のバッジである
平成二十年八月
|
2002年の状況 撮影2002/02/04 出展:にがうり
1988年に海軍飛行艇会が建立した浜空神社

元横濱海軍航空隊隊門

浜空の碑

かっての大格納庫 今は神奈川県警察機動隊
 |