新 2016年8月
組み立てられて、台の上に設置されています。
撮影2016/08/04 大神 隆

2016年6月
いやもう、驚きの余り心臓が飛び出す思いでした。長らく鈴鹿市の横山商店に置かれていたコンベア240とライアン205が飛行機としての姿を取り戻します!ライアンの方は既に組み立てられて展示台に乗せられています。コンベアの方はもう少し時間がかかりそうです。どちらもカラーリングは頭を捻る様な面がありますが……。この2機が再び組み立てられる日が来るなんて本当に夢の様です。世の中何が起こるか分からないですね。
撮影2016/06/17 HAWK
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.JPG)
2008年
機体関係は、以前の浦田さんとF-BLHQさんの確認時から若干移動し、資材置き場の外れにありました。入り口付近のエンジンはそのままの位置にありました。移動したおかげでCV240の観察は容易です。部材も特に処分された様子はありませんでした。
撮影2008/11/02 KM

 
 

2005年
鈴鹿のCV240に対面してきました。場所はJR井田川駅から徒歩で15分ぐらいでした。安楽大橋という橋を渡ると、にすぐにCV240
の姿を見つけることができます。資材置き場で川の堤防に面しており、国道からも見ることができる場所にあります。 CV−240およびライアン・ナビオンとも、1年前の浦田さんの撮影当時と特に変化があるようには見受けられませんでした。 ただ、堤防側とは反対の入口側に、道に面してCV−240のものであろうエンジンが2基、プロペラ付きで展示されていました。オーナーが趣味で飾っているのか、この店の目玉商品としての展示なのかはわかりません。(休日で事務所は閉まっていました)
撮影2005/03/20 F-BLHQ
 

P&W R-2800エンジンとプロペラ ライアン205ナビオン JA3057
 
2004年
撮影2004/01/19 浦田 慎

ライアン205ナビオン JA3057 主翼

|