A6403 広島県 Hiroshima Prefecture
廿日市市(旧佐伯郡大野町) チチヤスハイパーク
|
× チチヤスハイパーク
チチヤスハイパークは広島市郊外にあり、国道2号下り線を宮島口を過ぎたあたりの陸橋のそばのタウロンを目撃したマニアがたくさんいます。当時のチチヤス乳業社長が東亜航空を退役したタウロンとCV-240を貰い受けて展示していたものです
|
× デハビランドDH-114TAW タウロン JA6152
JA6152の経歴
1953/10/16 |
c/n14036 G-ANFF |
1954/01/12 |
日本の耐空証明取得 |
1954/01/13 |
JA登録 日本航空 定置場東京国際空港 |
1954/12/01 |
日本ヘリコプター輸送に貸与 愛称白鷺2号 定置場東京国際空港 |
1959/05 |
全日空(1957/12日ペリから変更)に譲渡 (現物出資) |
1962/*/* |
東亜航空 定置場広島空港 |
1965/04/23 |
新明和工業でエンジン換装 DH114-1BTAW 機名TAWRONと改称 |
1970/12/11 |
抹消登録 広島県佐伯郡大野町チチヤス乳業に払下げ |
1970〜1979 |
チチヤス ハイパークに展示 |
1979 |
岩国市岩村鋼材でスクラップ |
日ペリ時代 撮影 東京国際空港 杉浦 博

全日空時代 撮影 東京国際空港 geta-o

撮影1967/0917 大分空港 PAPPY

撮影1965/09/19 広島空港 佐伯邦昭

国道2号沿い チチヤスハイパーク入口付近 撮影佐伯邦昭 (2000年の航空史探検博物館トップページから)

国土交通省ウエブマッピングシステム1974年撮影から

撮影1987/08 岩国市岩村鋼材 佐伯邦昭

|
× コンベア 240 JA5113 c/n85 佐伯邦昭 |

広島工業高校のR-2800エンジン参照
|
国土交通省ウエブマッピングシステム1974年撮影から
 |