A8626-11 宮崎県児湯郡新富町 航空自衛隊新田原基地
Nyutabal Air Base, Shintomi Town,
Miyazaki Prefecture
|
◎ 新田原基地の展示機
|
◎ ノースアメリカンT-6G 72-0169 T6
1957/029/16 |
c/n182-400 US51-14713 航空自衛隊に供与 |
1970/03/11 |
浜松救難隊で用途廃止 |
|
新田原基地に展示 |
2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2004年
撮影2004/12/05 KUPANBA

TOP
|
◎ ロッキードT-33A 91-5410 T33
91-5410の経歴
1959/03/28 |
c/n1210 川崎生産最終号機 航空自衛隊に引渡 第6飛行隊 |
1991/11/20 |
第3飛行隊で用途廃止 |
|
新田原基地に展示 |
2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2004年
撮影2004/12/05 KUPANBA

TOP
|
更 X ノースアメリカンF-86F 92-7916 F86F
92-7916の経歴
1959/08/13 |
c/n256-36 US57-6373 航空自衛隊に引渡
第5航空団 第10飛行隊 |
1976/06/08 |
第6飛行隊で用途廃止 |
|
新田原基地に展示 |
2020/07頃 |
撤去 |
更 2020年 撤去の情報です。 『F-86D(04-8187)とF-86F(92-7916)が展示場から
2020年7月ごろに撤去されました。
Google Earth Proの画像によると機体は旧アラートハンガー脇に移動されたのち、
F-86Fの方は姿を消しました。移動されたあとの写真がFlyTeamさんに投稿されています
が、
写真を見るとF-86Fのキャノピーは破損しています。
新田原基地では昨年7月頃から10月頃までの間に公式Twitterで基地展示機の紹介を行っ
て
いましたが、その中ではF-86D/Fの紹介をしませんでした。
』 山本晋介
Googleの確認で下記のように機体が並び替えられていました。
同日アラートハンガー脇に2機置かれているのがわかります。上側がF-86F

同時期に撮影されていた写真です。
『2020年10月26日に日米共同訓練にZZのF-15Cが参加した折アラートハンガーの裏手に置いてあったのを写していました、ここは外からは見えない場所で辛うじて一枚だけ撮ったものです。
マークがブルーになっているのが分かります。 この後スクラップにしてしまうのには余りに残念ですが、何とか残して欲しい物です。』 興野博司
撮影2020/10/26 興野博司

2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2004年
撮影2004/12/05 KUPANBA

撮影日不明 たか

TOP
|
更 X ノースアメリカンF-86D 04-8187 F86D
04-8187の経歴
1960/05/24 |
c/n190-416 US52-4013 航空自衛隊に引渡
第2航空団第103飛行隊 |
1968/10/01 |
第103飛行隊で用途廃止 |
|
新田原基地に展示 |
2020/07頃 |
撤去 |
更 2020年 撤去の情報です。 『F-86D(04-8187)とF-86F(92-7916)が展示場から
2020年7月ごろに撤去されました。
Google Earth Proの画像によると機体は旧アラートハンガー脇に移動されたのち、
F-86Fの方は姿を消しました。移動されたあとの写真がFlyTeamさんに投稿されています
が、
写真を見るとF-86Fのキャノピーは破損しています。
新田原基地では昨年7月頃から10月頃までの間に公式Twitterで基地展示機の紹介を行っ
て
いましたが、その中ではF-86D/Fの紹介をしませんでした。 』 山本晋介 Googleの確認で下記のように機体が並び替えられていました。
同日アラートハンガー脇に2機置かれているのがわかります。下側がF-86D

2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2004年
撮影2004/12/05 KUPANBA

1984年
撮影1984/1125 入間のY氏

TOP
|
◎ ロッキードF-104J 46-8656(36-8535と表示) F104
46-8656の経歴
1964/12/23 |
c/n3156 航空自衛隊に引渡 第205飛行隊 |
1981/04/30 |
第204飛行隊で用途廃止 |
|
第204飛行隊 46-8656として新田原基地へ展示 |
|
新田原基地へ初配備された第202飛行隊36-8535に塗装を変更して展示 |
36-8535の経歴
1963/09/30 |
c/n3056 航空自衛隊に引渡 第202飛行隊
新田原基地へ初配備 |
198305/25 |
第204飛行隊で用途廃止 |
|
松島基地に展示 |
2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC


1994年
シリアルを36-8535に、マークを第202飛行隊に変更 撮影1984/11 入間のY氏

TOP
|
◎ マクダネルF-4EJ改 57-8360 F4
F-4EJ改 57-8360の経歴
1975/04/24 |
c/nM-060 航空自衛隊に引渡 第302飛行隊 |
1992/07 |
F-4EJ改に改修 |
2007/11/28 |
第301飛行隊で最終飛行 (飛行時間6千数百時間) |
2008/10/30 |
新田原基地に展示 |
2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC


2008年
撮影2008/12/07 にがうり

|
◎ 三菱T-2後期型 89-5196(69-5127と表示) T2
T-2 89-5196の経歴
1988/03/07 |
c/n196 T-2最終号機 航空自衛隊に引渡 第22飛行隊 |
2006/05/11 |
第6飛行隊で用途廃止 |
2007/12/02 |
アグレッサー機69-5127の塗装を施して新田原航空祭に展示
以後、常設展示 |
T-2 69-5127の経歴
1976/07/19 |
c/n27 航空自衛隊に引渡 |
1977/08/31 |
松島基地で横転 修復 |
|
新田原基地でアグレッサー機として使用 |
2007/01/07 |
用途廃止、解体 |
2018年
.JPG)
.JPG)
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2008年
影2008/12/07 にがうり


2007航空祭に展示
撮影2007/12/02 DOC.K

TOP
|
◎ 川崎バートルKV-107U 04-4852 KV
1990/02/16 |
c/n4159 生産最終号機 04-4852 航空自衛隊に引渡 秋田救難隊 |
2013 |
浜松救難隊で用途廃止 |
2013/11/28 |
新田原基地に展示 |
現役
撮影2008/06/15 新潟救難隊航空祭 ELINT人

2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2014年 新田原基地に展示
撮影2014/12/01 飛び蛙
.JPG)
.JPG)
用途廃止 新田原基地に保管
撮影2013/09/20 TR
.JPG)
TOP
|
◎ 三菱MU-2S 63-3228 MU
|
c/n460 MU-2B-40 |
1986 |
c/n928 MU-2S 63/3228 航空自衛隊に引渡 秋田救難隊 |
2008 |
浜松救難隊で用途廃止 |
2008/10/22 |
浜松から新田原へ 航空自衛隊MU-2Sの最終フライト |
2013/11/28 |
新田原基地に展示 |
現役
退役直前 撮影2008/06/15 新潟救難隊航空祭 ELINT人

2018年
撮影2018/12/02 YUSIS
.JPG)
2014年
撮影2014/12/07 NPC

2013年新田原基地に展示
撮影2013/12/01 飛び蛙
.JPG)
.JPG)
TOP
|
× ノースアメリカンT-6G-1-NH 72-0178 178
72-0178の経歴
1957/11/12 |
c/n182-229 US51-14542 航空自衛隊に供与 |
1970/03/11 |
新田原救難隊で用途廃止 |
|
新田原基地に展示 後解体 |
撮影1981/11/15 KUPANBA
 
TOP
|