ホンダエアポートで開催されたエア・ショーでの光景です。デモフライトを終えた スカイタイパースのSNJ-2の横を降りてきたところ
撮影 1989/11/04 桶川ホンダエアポート ET

撮影 1987/01/26 桶川ホンダエアポート 三浦康敬

運輸省航空事故報告書 表紙リンク PDF文書リンク
S-2A(JA3769/2128)
|
S-2A SERIAL#2128 |
1977/1/13 |
新規登録 (N947) 定置場 大利根場外離着陸場 |
1977/4/6 |
所有者変更 定置場 そのまま |
1977/8/28 |
事故のため登録抹消 |
1977/10/19 |
登録抹消 |
写真募集中
運輸省航空事故報告書 表紙リンク PDF文書リンク
S-2A(JA4013/2179)
|
S-2A SERIAL#2179 |
1988/2/29 |
新規登録 (N31459) 定置場 阿見飛行場 所有者 上野健久 |
1990/1/26 |
所有者変更 定置場 そのまま |
1994/1/7 |
所有者変更 定置場 瀬峰場外離着陸場に変更 |
1994/8/22 |
登録抹消 アメリカへ売却(1994/7/25) |
チーム サムライの機体。同チームは1991年のリノエアレース
バイプレーンクラスでMONGRACER(N911S)を駆ってクラス優勝を成し遂げた上野
健久氏が、国内で活動する為に結成したもので、各地でアクロ飛行を行っていました。
撮影 1992/2/20 阿見飛行場 濱野善行

更 撮影 1991/05/19 厚木基地 丹羽八十 後方の機体はJA3753です。

S-2A(JA4130/2267/N70AE)
|
ピッツS-2A SERIAL# 2267 |
1990/9/28 |
製造年 不明 アメリカでN70AE登録後日本へ輸出 |
1990/11/16 |
国内新規登録 定置場 瀬峰場外離着陸場 |
1995/11/7 |
定置場 阿見飛行場 |
|
河口湖自動車博物館(飛行舘)に展示 |
撮影1993/5/23 徳島基地 高尾
眞
1995年5月4日に竜ヶ崎で撮影の個人Pitts S-2A(JA4130/2267/N70AE)で、ダブルレジが珍しかったです
撮影 1995/5/4 竜ケ崎飛行場 濱野善行

Pitts S-2S(JA4231/3019)
|
ピッツS-2S SERIAL# 4231 |
1994/6/24 |
定置場 阿見飛行場 新規登録 |
1995/12/1 |
所有者変更 定置場 変更なし |
1999/9/1 |
所有者変更 定置場 変更なし |
1999/10/8 |
所有者変更 定置場 仙台空港 |
2001/4/26 |
所有者変更 定置場 変更なし |
2005/9/27 |
所有者変更 定置場 変更なし |
|
|
Wings96における上野さんのPitts S-2S(JA4231/3019)で、これはお馴染みかと。
撮影 1996/4/13 厚木基地 濱野善行

S-2B(JA4191/5019)
|
ピッツS-2B SERIAL#5019 |
|
AEROTEK INC社で製造 製造年不明 |
1991/7/10 |
N5312Xで新規登録 |
1992/3/20 |
N5312X登録抹消 |
1992/5/22 |
JA4191として新規登録 定置場 阿見飛行場 |
1993/11/1 |
所有者変更 定置場 変更なし |
1995/12/1 |
所有者変更 定置場 変更なし |
2000/3/24 |
定置場 仙台空港に変更 |
2014/4/11 |
アメリカに売却 |
2014/4/11 |
閉鎖直前阿見飛行場での保管確認 |
個人機Pitts S-2B(JA4191/5019)で、最初に入って来たB型の対空証明取得に苦労した話等、面白い話を聞けました。
撮影 1993/4/1 阿見飛行場 濱野善行

撮影1994/5/29 徳島基地 高尾
眞
S-2B(JA11KT/5063)
|
S-2B SERIAL#5063 |
2010/7/5 |
新規登録 定置場 大利根場外離着陸場 |
2013/1/21 |
所有者 そのまま 定置場 名古屋空港 |
2014/8/8 |
所有者変更 定置場 そのまま |
2017/2/13 |
所有者変更 定置場 そのまま |
2019/1/23 |
所有者変更 定置場 そのまま |
撮影2016/2/27 名古屋空港 丹羽八十


撮影 2015/10/24 名古屋空港 高尾 眞

S-2B(JA4222/5155)
|
S-2B SERIAL#5155 |
1995/8/7 |
新規登録(N260U) 定置場 仙台空港 |
1995/10/9 |
豊頃場外離着陸場で燃料切れのため墜落
|
1995/10 |
登録抹消 |
撮影 2005/9 仙台空港 Gulf4

運輸省航空事故報告書 表紙リンク PDF文書リンク
S-2B(JA01DR/5252)
|
S-2B SERIAL#5252 |
2008/6/6 |
新規登録 定置場 青森空港 |
2011/3/11 |
仙台空港で津波被災 機体滅失 |
2011/5/10 |
登録抹消 |
撮影2010/06/12 仙台空港 Gulf4

S-2B(JA11AR/5345)
|
S-2B AVIAT AIRCRAFT INC社で製造 SERIAL#5345 |
1996/9/19 |
N115PS抹消 日本へ輸出 |
1996/9/30 |
JA11ARで新規登録 定置場 阿見飛行場 所有者 エアロック |
2010/6/15 |
登録抹消 |
2010/4/3 |
石川航空プラザに展示 |
撮影 2003/10/11 調布飛行場 ET

撮影 1997/6/28 厚木 濱野善行

撮影 2003/5/6 西広島空港 給油ストップした際の撮影 濱野善行

撮影 2007/ 八尾空港 濱野善行
新田原航空祭の翌日に給油の為八尾に飛来した際の撮影で、サニーさんがハンドサインを返してくれました 
S-2C(JA01MW/6005)
2013/11/5 |
ピッツS-2C SERIAL#6005 定置場 青森空港 新規登録 |
2017年8月27日に仙台を離陸する個人のPitts S-2S(JA01MW/6005)です。ちょっと不意討ちでレンズ間に合いませんでした。
撮影 2017/8/27 仙台空港 濱野善行

2016/10/15 日本航空高等学校 山梨キャンパス 丹羽八十


2015/9/23 仙台空港 Gulf4

S-2C(JA22AR/6036)
|
S-2C SERIAL#6036 |
2000/9/27 |
新規登録 定置場 但馬空港 |
2005/4/21 |
但馬空港で墜落 エアロック岩崎氏事故死 |
2006/3/3 |
登録抹消 |
撮影 2002/5/5 岩国基地 佐伯邦昭

運輸省航空事故報告書 表紙リンク PDF文書リンク
国内未登録機
SC-1(N9179/1)
|
SC-1 SERIAL#1 |
不明 |
N番号登録 VERNER社製造 |
1989/4/17 |
N番号登録抹消 |
|
日本航空高等学校 山梨キャンパス |
山梨キャンパスHPでは単座のS-1と紹介されていますが登録上SC-1で行われていますのでこの名称で記載しました。
N番号上では輸出されたことにはなっていませんでした。
撮影 1998/10/23 日本航空高等学校 山梨キャンパス 丹羽八十

番外編
Ralph Mongにより1950年代初期にデザインされ1953年に初フライトしたホームビルドの複葉機です。Pittsとは別の航空機でありますが似ているということでこのページの番外編で掲載します。
MS-1 Sports (N911S)
1963 |
MONG SPORTにて製造 Model名 MS-1 SERIAL#12175 |
1972/9/12-17
|
the National Championship Air Racesに#91 Mong Goose名で参加 |
1980/8/26
|
NX911Sで耐空証明取得 DAYDREAM SERIAL #12175 |
1989/9/11-17
|
the National Championship Air Racesに#91 AMSOIL名で参加 |
1991/9/9-15 |
the National Championship Air Racesに#91 Samurai名で参加
上野 健久氏が操縦し1位 |
1991/10/4 |
所有者変更 詳細不明 |
2011/11/29 |
N911S登録抹消 |
モングレーサーのそれです。国内に入って来た当時は多少博物館等で展示されましたが、後年は成田の博物館でハンガークイーンだった記憶が残っていますので、こうしてハンガー内で飛行機然とした姿の撮影は貴重だと思います。
撮影 1992/12/20 撮影地 阿見飛行場 濱野善行
