A3057-01 茨城県稲敷郡阿見町青宿 陸上自衛隊土浦駐屯地
武器学校
JGSDF Ordenance School ,Ami Town, Ibaraki Prefecture
|
陸上自衛隊土浦駐屯地武器学校小火器資料館
◎ 土浦海軍航空隊の隊舎
撮影2018/11/10 イガテック

九五式射爆照準器
撮影2018/11/10 イガテック
接眼部

先端部


|
◎ 九八式射爆照準器 (東京光學機械製、倍率1倍、視野角20度、オイジー固定機銃照準器)
撮影2012/04/07 イガテック
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)
.JPG)

.JPG)
.JPG)
撮影2018/11/10 イガテック
 
A3326-04 照準器の実際参照
|
◎ 海軍九一式魚雷 操舵機
撮影2018/11/10 イガテック


|
◎ プラットホーム落下方式梱包状態
撮影2018/11/10 イガテック


|
◎ 海軍一四式水上偵察機プロペラ 撮影2007/10/14 ogurenko
旧医務課の建物の中に、14式水上偵察機のプロペラがありました。状態は外傷は無いものの、表面はザラザラに乾燥しきっていました。大きいです。存在感を感じます。展示場所・方法によっては、シンボル的存在になるように感じました。
(2007/11/13記 ogurenko)

撮影は土浦駐屯地祭の日で、この日陸軍89式中戦車が復元され自走しました。まさか日本陸軍の戦車が自走する姿など見ることが出来るとは思ってもいませんでした。行った甲斐がありました。
撮影2007/10/14 出展:ogurenko

撮影2003/07/05 YUSIS

|
× 以下、航空機展示 すべて撤去
× ノースアメリカンSNJ 6172
6172の経歴
1954/12/03 |
USN 51883 海上自衛隊へ引渡し 6172 |
1966/03/31 |
用途廃止 下総基地へ保管 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地内 雄翔館前へ展示 |
2007現在 |
撤去 |
撮影1989/02 菱川秀実

下の写真と比べて、支柱の色がそのままなので、胴体の青が退色しているのではなく、白色又は銀色に 塗り変えているものと思われます
撮影1984/10/21 インプラント

撮影2002/09/06 SHADOW

ダークグリーンとライトグリーンに塗り分けたものと思われます
撮影2003/07/05 YUSIS

|
土浦市 霞ヶ浦駐屯地にて 撮影2008/05/10 たいらあおば
 
日替わりメモ446番 2008/05/16から
予科練思い出の地 霞ヶ浦沿岸の現土浦駐屯地(武器学校)内にある予科練記念館「雄翔館」の前庭に飾ってあったノースアメリカンSNJが、いつのまにか撤去されていたのですね。その残骸が約3キロメートル離れた霞ヶ浦駐屯地(関東補給処)で雨ざらしになっています。
このSNJが海軍零戦モドキに塗られて雄翔館前に展示された経緯については知りませんが、心ある関係者は撤去されてほっとしているのではないでしょうか。いくらなんでも、敵国製の軍用機に日の丸を描いて、さも飛行予科練習生と関係があるがごとき、あるいは零戦で散った戦士の鎮魂であるがごときの展示は、心情として容認しがたいものがあります。失礼ながら羊頭狗肉(羊と称して犬の肉を売る)と同列、七つ釦の制服と飛行服姿で肩を組んでいる銅像も苦笑いだったでしょう。
もっとも、霞ヶ浦海軍航空隊と土浦海軍航空隊の跡がいずれも海軍とは無関係の陸上自衛隊施設になっているのも腑に落ちません。その経緯は明らかなのでしょうか。教えてください。
ヒコーキ雲 零式艦上戦闘機総目次
|
× シコルスキ―H-19C 40006
40006の経歴
1957/11/25 |
c/n55-1109 陸上自衛隊へ引渡し 40006 |
|
東北方面ヘリコプター隊 |
1975/03/21 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
撮影1989/02 菱川秀実

撮影1984/10/21 インプラント

|
× ベルH-13H 30174
30174の経歴
1964/01/24 |
c/n270 陸上自衛隊へ引渡し 30174 |
|
航空学校本校 |
1973/06/22 |
三重県伊勢市で不時着事故 |
1974/06/27 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
撮影1980/03/25 インプラント

撮影1984/10/21 インプラント

撮影1989/02 菱川秀実

|
× 川崎バートルKV-107U-4 51809
1975/09/12 |
c/n4100 陸上自衛隊へ引渡し 51809 5億7千5百
万円 |
|
第1ヘリコプター団第1飛行隊 撮影1981/10/18 木更津駐屯地 伊藤憲一
 |
1996/11/28 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
撮影2004/02/08 シシオ

|
× ノースアメリカンF-86D-31 94-8153
94-8153の経歴
1959/05/13 |
c/n173-132 US51-5988 航空自衛隊へ引渡し 94-8153 |
1968/10/01 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
2003年
撮影2003/07/05 YUSIS

2002年 百里の501飛行隊、偵察航空隊のエンブレムを追加記入
撮影2002/09/06 SHADOW

1984年 第103飛行隊のマーク
撮影1984/10/21 インプラント

|
× ロッキードT-33A 81-5332
81-5332の経歴
1958/02/11 |
c/n1132 US50-6879 航空自衛隊へ引渡し
81-5332 |
1990/02/15 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
撮影2003/07/05 YUSIS
.jpg)
.jpg)
撮影2002/09/06 SHADOW

|
|
× 富士UH-1B 41578 撮影2004/02/08 シシオ

41578の経歴
1971/10/26 |
c/nMH-79 陸上自衛隊へ引渡し 41578 |
1993/10/27 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
|
× 川崎ヒューズTH-55J 61329 撮影2004/02/08 シシオ

61329の経歴
1975/01/23 |
c/n640321 陸上自衛隊へ引渡し 61329 |
1994/09/14 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
|
× 川崎ヒューズOH-6J 31079 撮影2004/02/08 シシオ

31079の経歴
1975/02/08 |
c/n6383 陸上自衛隊へ引渡し 31079 |
1995/06/30 |
用途廃止 |
|
陸上自衛隊土浦駐屯地に展示 |
2010年現在 |
解体撤去 |
|