HOME SITEMAP 日替わりメモ 製作会社別機名別索引 トップ
ヒコーキ雲 零式艦上戦闘機総目次
Mitsubishi A6M Rei-shiki Carrier Fighter REISEN and its
parts,
with Internet CONTRAIL
and
AERO
HISTORICAL EXPLORER MUSEUM
| 名称と記号 | 航空史探検博物館掲載ページ | 備 考 |
| 零式艦上戦闘機21型 複座改造機 | ||
|
|
ラバウル海軍航空廠で複座に改造 | |
| 零式艦上戦闘機32型 Y2-128 |
|
福岡航空宇宙協会がサイパンから |
| 名古屋空港ビル航空館 ×展示終了 | ||
| 甘木音楽館 ×展示終了 | ||
| 大刀洗記念館 恒久展示 09/10/03から公開 | ||
| 零式艦上戦闘機52型甲 43-188 |
|
グアム島から輸入 |
| 1965 防府北基地 ×一般公開と献花式 | ||
| 1967 楽々園 ×戦史博巡回展示 | ||
| 1972 唐小浜 ×航空博覧会巡回展示 | ||
| 1980 荒尾 ×航空博覧会巡回展示 | ||
| 浜松基地 ×航空祭展示 | ||
| 浜松広報館 恒久展示 | ||
| 零式艦上戦闘機52型 61-120 | プレーンズ オブ フェイム博物館所有 | |
| @ 零戦故郷を飛ぶ実行委員会のプロモートによる飛行記録 | ||
| A レッドバロン社主催によるショーの記録 | ||
| B 更 所沢航空発祥記念館での展示 | ||
| 零式艦上戦闘機52型 81-161 |
|
河口湖自動車博物館で製作 |
| 零式艦上戦闘機52型甲 三菱4708 |
|
ヤップ島から輸入 |
|
|
||
| 零式艦上戦闘機52型 |
|
引揚2機を合体復元 |
| 零式艦上戦闘機63型 210-118 B |
|
琵琶湖水没機体 |
| 嵐山美術館 ×閉館 | 修復 | |
| 嵐山美術館・零パーク ×閉館 | 購入 | |
| 呉市海事博物館準備室 大和ミュージアム | 購入 | |
| 大和ミュージアム零式艦上戦闘機に関する疑義 | 町工場で終理し恒久展示 | |
| 零式艦上戦闘機22型 | 零式艦上戦闘機22型 A1-112 | 石塚政秀氏所有 鹿屋航空基地保管 |
| 零式艦上戦闘機 E102 | 報国-515 廣嶋縣産報呉支部號 | 中村氏宅 資料館 |
| 零式艦上戦闘機52型 3/4レプリカ | ホンダエアポート | 180馬力エンジン付き 航空局許可待ち |
| 零式艦上戦闘機21型 オヒ-101 | 河口湖自動車博物館 (画像公開不許可) | 河口湖自動車博物館で製作 |
| 零式艦上戦闘機52型 豹187 | 河口湖自動車博物館 (画像公開不許可) | 河口湖自動車博物館で製作 |
| 零式艦上戦闘機鉄製現寸レプリカ | 青森県立三沢航空科学館 | 佐賀市で映画撮影用に製作 |
| 零式艦上戦闘機32型レプリカ | 青森県立三沢航空科学館 | 山本五十六映画撮影用 |
| 三菱零式艦上戦闘機21型レプリカ | 茨城県阿見町予科練平和記念館 2015/10展示開始 | 阿見町予算で製作 |
| 零戦らしき復元機 ノースアメリカンSNJ | 陸上自衛隊土浦駐屯地雄翔館 X 撤去 | |
| 零式艦上戦闘機 映画撮影用模型 | 鹿児島県伊佐市布計小学校跡 | 映画 WINDS OF GOD -KAMIKAZE- |
| 零戦らしき復元機 | 東近江市 | 寄せ集め組立品 |
| 零式艦上戦闘機21型原寸レプリカ | 札幌市丸井百貨店屋上 ×映画宣伝巡回 展示 | 東宝映画零戦燃ゆ |
| 高知市高知三菱 ×映画宣伝巡回 展示 | ||
| 米海兵隊岩国航空基地 旧零戦掩体壕内恒久展示 | ||
| 零式艦上戦闘機21型原寸レプリカ | 宇佐市平和資料館 | 映画零の焦点撮影用 |
| 零式艦上戦闘機52型原寸レプリカ | あいち航空ミュージアム |
映画永遠の零撮影用 |
| 部品等名称 | 航空史探検博物館掲載ページ | 備 考 |
| 零式艦上戦闘機21又は31型主翼 | 倶知安郷土館 | ニセコアンヌプリ山 北大観測所実験機 |
| 零式艦上戦闘機21又は31型破片ほか | 北海道大学総合博物館 | ニセコアンヌプリ山 北大観測所 風洞設計図など |
| 零式艦上戦闘機21又は31型プロペラ | 岩手花巻空港 | ニセコアンヌプリ山 北大観測所実験機 |
| 零式艦上戦闘機52型丙 機首 | 知覧特攻平和記念館 | 機首等の引揚残骸のまま |
| 栄エンジン | 鹿屋航空基地史料館 | |
| 栄エンジン、プロペラ | ×築城基地 保管終了 | |
| 入間基地 | 修武台記念館 | |
| 栄31型甲 | 大和ミュージアム | |
| 栄31型甲 減速機歯車 点火プラグなど | 大和ミュージアム | |
| 栄エンジン、プロペラ、胴体、主翼 | 竜ヶ崎飛行場 ×販売品 一部河口湖博物館へ | ライト航空商会扱い |
| 栄エンジン、プロペラ | 赤穂市 ×展示 終了 現状不明 | |
| 栄エンジン、プロペラ | 京都飛行神社 | |
| × |
|
遠州灘で引揚 |
| 栄エンジン、プロペラ | 大分市予科練資料館 | 豊後灘で引揚 |
| 栄エンジン、プロペラ | 宇佐市城井零戦掩体壕内 | |
| プロペラ | 霧島市上床公園 | |
| プロペラ | 雄翔館 | ヤップ島から持ち帰り |
| 絞弁把柄(スロットルレバー) | A6M232 | |
| 九八式射爆照準器 | 土浦駐屯地武器学校 | |
| 4式射爆照準器 | 大和ミュージアム | |
| 20ミリ、13ミリ機銃 弾倉 | 大和ミュージアム | |
| 献納機写真 報国第3393号 黒島岩国号 | 海上自衛隊岩国基地史料館 | |
| 献納機写真 報国第1222号 岩国号 | 岩国市内 某氏宅 | |
| 献納機写真 報国第5118号 秋富兄弟号 | 旧秋田商会ビル | |
| 屋外模型 | 聖天英霊堂 | |
| プロペラ、ハブ、プロペラ金型、タイヤなど | 千葉県松戸市 中村氏宅 | 個人収集品 |
| 絞弁把柄(スロットルレバー)など | 千葉県松戸市 中村氏宅 | 復元 |
| 32型計器板 複製 | 旧大刀洗平和記念館 | |
| 主翼取付部、主脚デモンストレーション | 三菱小牧工場 | |
| 落下増槽、桁部品 | 航空自衛隊浜松基地資料館 | |
| 落下増槽、風防ガラス | 日本司法博物 | |
| 落下増槽 前部 | 霞ヶ浦駐屯地広報センター | |
| 外板(銘板) | 北熊本駐屯地 | ブーゲンビルで蒐集 |
| 残骸木箱 | 大刀洗記念館 非展示 現状不明 | |
| 後部胴体、カウリング、照準器、尾輪など | 谷口コレクション | 風防の実物を求めている |
| 零戦等に使用された統一用のタイヤ | BRIDGSTON 甘木工場 | |
| 後部胴体 車輪 | 笠間市筑波海軍航空隊記念館 | |
| カウリング、主脚柱、車輪 | 泉州航空神社 |
|
日替わりメモ2009年12月23日から転記
|